仕事中の肩こり・首こりを自分で解消!
簡単セルフストレッチ3選|仙台市太白区 とりうみ整体院

デスクワーク中に肩や首がガチガチ…。
「湿布やマッサージではすぐ戻ってしまう」――そんなお悩みはありませんか?
今日は国家資格保有・自律神経専門のとりうみ整体院が、通勤電車やオフィスの椅子で即実践できるセルフストレッチを3つご紹介します。

 

放置するリスク

     

  • 慢性肩こり→緊張型頭痛・めまいを併発
  •  

  • 呼吸が浅くなり自律神経が乱れる
  •  

  • 眼精疲労・集中力低下で仕事効率ダウン

 

ストレッチ① 胸鎖乳突筋リリース(30秒)

1. 右手で左鎖骨の上を軽く押さえる

2. ゆっくり右へ顔を回し、天井を見上げる

3. 30秒キープ×左右交互に2セット
胸鎖乳突筋ストレッチ

 

ストレッチ② 肩甲骨はがしタオルストレッチ(1分)

1. タオルの両端を持ち、真上へバンザイ

2. ゆっくり頭の後ろへ下ろす→元に戻す×10回
肩甲骨タオルストレッチ

 

ストレッチ③ 座ったまま胸開きストレッチ(30秒)

1. 椅子に浅く座り、両手を腰の後ろで組む

2. 胸を張って肩甲骨を寄せる→30秒キープ
胸開きストレッチ

 

ストレッチだけで限界を感じたら…

セルフケアで一時的に楽になっても、骨盤・内臓・頭蓋のゆがみが残っているとすぐに元通り。
当院では頭蓋×内臓調整で深層から筋緊張を開放し、再発を防ぐセルフケアまでサポートします。

 

初回限定オファー

今だけ初回3,980円キャンペーン実施中!

先着10名様。LINEから「肩こりブログを見た」とお送りください。

➡︎ 料金の詳細はこちら | アクセスはこちら

 

よくある質問

Q. 何回くらい通えば肩こりが改善しますか?

A. 目安は週1回×3〜5回、その後は月1回のメンテナンスで快適さを維持する方が多いです。
Q. ボキボキしないですか?

A. 当院はソフトな整体で妊婦さんにも対応していますのでご安心ください。

 

肩・首こりでお困りなら、お気軽にLINEでご相談ください!